CATEGORY 雑学

体に関する雑学

頭と顔の境目 解剖学では、鼻の付け根から眉毛を通って耳の穴に達する線が頭と顔の境界線となっています。 なので、額も頭の一部という事になります。 味覚の雑学 人の味覚が感じることのできるものは、甘さ・酸っぱさ・苦さ・塩辛さの四つで、辛味や渋味は含まれていない。 これは、辛味や渋味は主に触覚と痛覚が絡み合って分かる感覚のため。 毛の伸びる速さ 髪の毛は1日に約0.3~0.5mm伸びるといわれているが、 […]

言葉に関する雑学

ドラ息子 昔、遊郭では銅鑼を鳴らしてお客を呼び込んでいました。 そこから「鐘を突く」と「金を尽く」をひっかけて、遊びまくる息子の事を ドラ息子と呼ぶようになった。 日本の読み方 日本は「にほん」と「にっぽん」の2通りに読めるが、本来正しいとされているのは「にっぽん」の方で、国際機関などにもこちらで届けてある。 しかし現実にはどちらをつかっても間違っているとはいえない。 実際、「日本体育大学」の日本 […]

歴史に関する雑学

池上本門寺の仁王像のモデルはアントニオ猪木 池上本門寺に師匠の力道山のお墓があったこともあり 当時 大人気だったアントニオ猪木がモデルになったそうです。 自分のルーツを知る方法 日本人の祖先といえば、大きく分けて縄文人と弥生人の2種類があります。 自分の祖先ははたしてどちらなのか?これを知る簡単な方法があります。 それは、耳アカから識別するというものです。 耳アカには乾いたコナミミと湿ったアメミミ […]

食べ物に関する雑学

食後のフルーツは体によくない!? 本来、果物というのは消化吸収にいい食べ物で空腹時に食べると約30分で消化されます。 しかし、食後の場合にフルーツを食べますと胃の中にはご飯やお肉、魚などが残っている状態ですよね、ご飯や肉、魚が消化されるのに約8時間以上かかるため果物もそれだけ消化されず残ってしまう。 それどころか、長時間果物が胃の中にとどまった状態ですと果物のアルカリ成が胃酸を中和して消化の力を弱 […]

乗り物に関する雑学

赤い車 赤い車を作れるように法律を変えさせたのは本田宗一郎。 本田宗一郎さんは当時の運輸省に幾度となくかよい『赤はデザインの基本。世界の一流国で国家が色を独占し法律で禁止するなど聞いたことがない』と言って認可させたそうです。 ちなみに日本初の赤い車は1964年発売の『S500』です。 ジェット機の燃料 セスナの燃料は車と同じガソリンだが、ジェット機の燃料は意外にも灯油。(当然の事ですが、家庭用の灯 […]

ダイエット、健康に関する雑学

ダイエットの失敗は虫歯のせい? 過去に何度もダイエットを試みたものの成功したことがないと嘆く人は少なくないようです。 ダイエットに失敗する理由は様々ですが、虫歯や歯周病も大きな原因のひとつになるそうです。 虫歯や歯周病があると、食事の時に十分な咀嚼(そしゃく)ができず、どうしても早食いになってしまうのです。 すると満腹感がなかなか得られずについつい食べ過ぎてしまうわけです。 実際、ダイエットに失敗 […]

ファッションに関する雑学

ズボンの語源 ズボンの語源は履くときのズボンという音が語源。 その他に、フランス語でジュポンという男性用の衣服という説もある。 腰パンの由来 腰パンの由来はベルトを付けずにはいた囚人服!? 自殺防止のためのベルトがないぶかぶかの囚人服をアメリカの黒人男性がマネして着始めたのがきっかけ。 カーディガンの語源 カーディガンの語源は襟なしジャケットを着ていたカーディガン伯爵が起源。 カーディガン7世がク […]

生活に関する雑学

登録商品名 「宅急便」はヤマト運輸の登録商品名。 なので、ペリカン便やカンガルー便のサービスを指す場合は、「宅急便」ではなく「宅配便」。 他にも一般名詞化してしまった登録商品名に、ニチバンのセロテープ、内田洋行のマジックインキ、セメダイン社のセメダインなどがあります。 北を知る方法 1、時計を水平に置き中心にマッチなど水平な棒を立てる。 2、時計を回して、マッチの影と短針を重ねる。 3、この影の線 […]

動物に関する雑学

ウーパールーパーの本名は? ウーパールーパーの小さいころの名称が【アホロートル】で大人になると【メキシコサラマンダー】 海亀は産卵の時に涙を流す 海亀(ウミガメ)は産卵する時に目から涙を流します。 それは産卵の苦しみの涙だといわれています。 つまり海亀は子孫を残すために苦しみを堪え涙を流して泣いているという事なのです。 しかし、海亀は本当に泣いているのでしょうか? そもそも海亀が泣くのでしょうか? […]